☆ blogをこちらに統合しました(2017.05.24)http://hello-umic.blogspot.jp

2017年4月5日水曜日

【赤ちゃん関係も人間関係】

結局のところ、子育て、というのもほかの人間関係とかわらず、「互いに必要な経験を与え合っている」ということなんだよな、とやっぱり思う。
ただ、あまりにも密接で感情的なものの相まって客観的に見づらい部分があるので、そのようにとらえるのは、とくに親側にとったらむずかしいのかもしれない。

親が「子どものために」と言うときは、たいがい「自分のため」なのであーる。

さて、そんな親のエゴにつき合う子どもたちを見ていると、いやぁあなた方もごくろうさまですね、とどうしても思ってしまうけれども、まぁそれも、地球に生まれるうえでのコミコミパックツアーみたいなもので、子どもたちはそんなこんなもすべて了解済みなのだろうな、とも思う。

どんなタイプのエゴを身につけるか、または今回の人生のテーマを設定するときに、どんなエゴや信条を持った親の元に生まれるか、もふくめ最善最適な選択をしているのだ。

いやぁ、しかし、ヒトがどのようにヒトとなっていくのかを見るようで、とてもおもしろくもあり、ちょっと切なくもあり。

君たちの未来に、幸あれー!