☆ blogをこちらに統合しました(2017.05.24)http://hello-umic.blogspot.jp

2017年2月7日火曜日

20170207

野草にハマる、の巻




波照間きてから自炊が楽しい。今日はどの草(笑)食べようかなとか、サバ缶つかってなにできるかなとか。
島に意外に売店はたくさん(5軒)あって、とはいえ食材は限られている。
でも普段つかったことない食材とか島豆腐とかそんなのがちょっとあるだけでとっても楽しい。
きのうは近所のおばちゃんにお豆をもらったので豆ごはん炊いた。
島の商店ってことで思い出すのはキューバだけれども、あのときと比べればめちゃめちゃ豊か。キューバの商店の、暗くてガラ空きの棚のせつなさといったら・・・(配給制なので商店にはあまりモノがない)。
帰りにトランジットで寄ったバンクーバーのスーパーが、あまりに品ぞろえ豊富で(ふつうなんだけど)とてつもなく眩しくてクラクラしたのを覚えている。「リ、リンゴが大きい・・・そしてなんか艶めいている・・・!」と、スーパーに並ぶすべてがいちいち衝撃だったなぁ。
いまは、またすこし変わったのかな?
ちなみに今日のサンドイッチにはムラサキカタバミの葉と花をつかいました。名前などは事後確認です。笑

野草料理ってストイックなイメージがあったけれど、まえに大見でバカボンさんの野草摘み&食べる会に参加させてもらってから、野草料理ってめちゃめちゃメルヘン!と思うようになった。野草をつかうと食卓が手軽にメルヘンになりますヨ。