20170324-3 17:40
調子に乗ってもういっちょ。
女の人で、料理がじつはあんまり好きではないけど、それを表現できてない人ってけっこういると思う。
わたしも、自分でつくって美味しくて「天才っ!」となることはあるけど(笑)、料理が好きかといえば、けして好きな方ではないと思う。もしつくってくれる人がいるなら、その方がうれしい。
ここのところ子育てもどきをしていて、ますます「母たちよ、どうか嫌いなことはなるべくしないでください!」と思う。
そんなこといったって、ワタシがしなかったらどうするのよ、と思うかもしれないけど、大丈夫。きっとやってくれる人が現われるよ。
だって、十月十日妊婦をやって、そのあと出産でヘロヘロなのに授乳と寝不足の嵐・・・そのうえ旦那のごはんまでつくって、こどもは泣くし、ひとりで家事も買い物もして?いやいやいやいや、ムリっしょ、ふつうに、とおもう(笑)
そこでがんばってはいけないのだ、たぶん。
がんばれる人はそれでいいと思うけど、がんばれない人もいる。
その延長に虐待とか、ぜんぜんありえるよなぁ、と。
生んですぐなんて、たぶん1、2ヶ月赤ちゃんとバブバブしてるだけでいい。
そしたらたぶんただただ幸せにすぎていく気がする。
(それが嫌な人もいそうだけど、笑)
実際にやるかやらないかはべつとして、したくないことはしたくないという、できないことはできないと言う、「みんなしてるから」とかでなく、そういう基本的なことがとても大事だなとあらためて思います。