☆ blogをこちらに統合しました(2017.05.24)http://hello-umic.blogspot.jp

2017年2月9日木曜日

追記:

ちなみに、星野源さんがなにかのインタビューで「自分は本来ネアカ(ネクラの反対)だと思う」というようなことを話していて、その感じ、ものすごくよく分かる!と思った。
たぶん、もともとがすごくネアカで、だからこそ自分の闇とか隠しておきたい部分がある、というのを自分の内だけに隠していられなくて、ほんじゃ自分のネクラの部分をこれでもかっていうくらい掘り起こしてみよう!と、そんなこんなしてるうちに、ほんとにネクラみたいな気分になってきて、それでちょっと本当に死にかけちゃったりするんだけど、それって真っ白なシーツのちょっとしたシミを掘りさげてるだけだから、けっきょくふりかえってみれば、じぶんはだいぶネアカだったということに気づくという・・・。それを経て、なぜ生きてるとか死ぬとか、もうそういうことってどうでもよくない?お腹空いたなとかあの娘カワイイな、とかもうそれでよくない?みたいな結論になるっていう思考のプロセス、めちゃめちゃよく分かる。

でもまぁ、この結論に至るまでにシミをとことん掘りさげるってのは、必要なプロセスなのだろう。

世の中のうつとか引きこもりとかいろんな不調とかって、このシミを見ている時間、シミにフォーカスする時間、そんな時間なのだと思う。

ちなみに、わたしももともと人生に対してバカと言っていいくらいのポジ野郎だと思う。
どの人生も、どの決断も、どの選択も、いやもう最高、問題ナシ!!!!みたいな、超ノーテンキで無責任なスタンスがベースにある。世界のどんな不幸や哀しみや残酷や悲惨を知っても、今この瞬間に生きてることに関してはLOVE LIFE♡とか本気で言えちゃうあたりが、なんだかなぁと思うけど(笑)まぁ、こればっかりはしかたない。

ほいで年末流行った「恋ダンス」、こないだYouTubeでちゃんと歌の方を聴いたのだけども”意味なんてない ただ暮らしがあるだけ”って素晴らしい歌詞だなと思った。
そもそも生きることに意味だとか使命だとかを求めはじめるから世の中物騒になるのだ。
星占いやってるくせに言っちゃうよ。だって大事なのはそこじゃない。
まぁ、そこに意味や使命を求めて生きるのもそれぞれの自由だしプロセスなんだけどもねぇ。